2013年12月1日日曜日
THE C/S PROJECT 2013 FALL/WINTER
C/Sから待望の新作が入荷しました。
予定よりかなり遅れ&欠品が出てしまい、今回は2アイテムのみのデリバリーです。
入荷量も少ないのでお見逃しなく。
■ C/S "THE C/S CROSS" COACH JACKET >> 商品ページはこちら
■ C/S "THE C/S KNIFE" ZIP HOOD >> 商品ページはこちら
2013年10月25日金曜日
CLINK 10TH ANNIVERSARY HOODY
夏にリリースして大好評だったclink 10周年TEE。
発売時にメルマガではちょこっと書いていたんですが、パーカーもリリースすることになりました。
7周年の時はヘビーウェイトの裏起毛ボディを使ったんですが、今回は中肉の裏毛ボディ(8.4oz)を使って、長いシーズン着まわせるようにしています。
更にボディを軽くした分、プライスもリーズナブル!
今回は事前予約分+ちょこっとだけの生産にする予定なので、確実にGETしたい方はなるべくご予約をお願いします。
■ CLINK 10TH ANNIVERSARY HOODY 予約ページ >> こちらから
そして現在絶賛予約受付中のSOFTMACHINE別注 clink 10th anniversary T!
こちらの発売日が11月1日に決定しました!
50枚の完全限定アイテムなので、こちらもお見逃しなく!
■ SOFTMACHINE CLINK 10TH ANNIVERSARY - T 予約ページ >> こちらから
ラベル:
BLACK FLYS,
C/S,
clink,
CRIMIE,
FUCT,
HEX ANTISTYLE,
ITEM,
LOSERS,
OBEY,
SOFTMACHINE,
SUBCIETY,
TOYPLANE,
UNFINISH,
VENICE CLASS SICKS
2013年8月1日木曜日
CLINK 10TH ANNIVERSARY TEE ON SALE!

clink10周年のスペシャルコラボTEEを本日リリースしました!
スニーカーブランドLOSERSのデザイナーであり、今年は初の個展を成功させる等、国内のみならず海外でもその名が知られるようになった"Sneaker Wolf"氏がデザインしたclinkのメインロゴ(10周年ver.)をメインに、clinkのセレクトブランドから国内外12ブランドのロゴが1枚に収まった奇跡的なコラボレーションデザインのバックプリントは圧巻。
各色50枚、100枚限定生産のプレミアムTシャツです。
協賛ブランド:BLACKFLYS / CRIMIE / C/S / FUCT / HEX ANTISTYLE / LOSERS / OBEY / SOFTMACHINE / SUBCIETY / TOYPLANE / UNFINISH / VENICE CLASS SICKS
■ CLINK 10TH ANNIVERSARY TEE / WHITE >> こちらから
■ CLINK 10TH ANNIVERSARY TEE / BLACK >> こちらから
2013年6月9日日曜日
C/S (THE C/S PROJECT) COMING SOON!
C/S - 1940-1950年代頃、サウスウエスタンやチカーノのグラフティアーティストがグラフティーやプラーク(壁画)の書き終わりにC/S(Con Safos)のロゴをサインし始めた。
C/Sは現在で言う「リスペクト」と訳され、タギングやグラフティーが神によって守られている事を表すまじないとしての意味の他、ギャングの縄張りの境界を表す記号としても利用された。
The C/S Project - Bobby RuizはDJ RUEと共にC/Sの起源や意味を明確にするために、親交のあるアーティスト(Chaz Bojorquez, Eriberto Oriol, Mister Cartoon, Mark MahoneyなどのタトゥーアーティストやグラフティアーティストOG)のインタビューをまとめThe C/S Project(http://cslashs.com/)として、Web上でインタビューとビデオを公開し、同時にインタービューしたアーティストとC/SをFeatureした、Tシャツなどの販売を開始した。
The C/S Projectを通じて、カルチャーを可能な限り来世に伝えようとしている。
同じ服を同じ様に着ても、根源のカルチャーを理解してる人とそうじゃない人では中から滲み出てくるカッコ良さが違ってきます。
西海岸&チカーノスタイルに興味を持った方に、スタイルだけじゃなくて是非そのカルチャーを知って欲しい!という事で、clinkで今季から取扱いを開始する事になりました。
近日中に新着に更新予定です。
登録:
コメント (Atom)